とはいえ、やはり自分の意識は違います。たとえば玉突きをしていても、学生の頃は適当な時間潰しという面があったのですが、今は、むしろ以前よりも時間潰しの意味合いが強いにも関わらず、練習に気合いが入っています。一人で打つからかもしれません(もともと一人で行動するのは苦手なんだが、今は時間の合う仲間がいない)が、なんとなく、「良い大人が『適当に時間潰し』なんてガラじゃねえだろ。やっぱりそれなりに打ってないとみっともない」という気はします。
研修中の現時点においては、仕事に特に充実感を感じているわけではありません。やたらに社会人を意識するのは、そのへんの埋め合わせもあるかもしれない。勉強していた頃は逃げ出してばかりいたけど、逆に言えば今は逃げ出したくなるほどの苦境にあるわけではなく、一抹の物足りなさを感じているところはあるかもしれない。こういった意識が2、3年経っても消えないようならさらなる苦境を目指すべきでしょうが、今はまだ見極めるには早すぎるから、余った情熱は玉突きにでも持っていくしかない、とでも思っているのかもしれない。
いつか目当ての女のコの前でカッコイイとこ見せられたらと(俗っぽいこと)も思わないではないですが、そこへ行くまでにはまだまだ。それと、学生時代に何度も経験したことですが、世の女の子はほとんどビリヤードのことをまるで知らない(から見所も知らない)。はっきり言って、カラオケ(それも「いまどき」の曲)を練習しておく方が得策なんですが。私はそこまで妥協できるような人間ではないので。