クリスマスプレゼントには特別なものを贈りたいと言ったあなたに、僕はこたえた。君がそばにいてくれればそれ以上求めるものはない。だから何も要らないんだと。
かーっこいー、と冷やかされて初めて恥ずかしいことに気付くほど、自分の気持ちを素直に吐いていた。幸せというのは、そういうことを指すのかも知れない。
幸せを得るために、それを維持するために最も必要なのは、覚悟だと思う。今なら言える。
「あなたといることの幸せの重さに耐えきれない」という書き置きだけを残して去ったあなたが私に教えてくれたこと。この時期が来ると思い出す。
***
前後賞あわせて3億円の宝くじが発売されています。私も一枚買いました(2億一点買いです)。今年のコピーは「億万長者へひとっとび」でしたか。いつもコピーに難癖をつけてるようで、特に恨みがあるわけではないのですが、確かに三枚買うだけで3億円を手にするんだから「ひとっとび」には違いありません。でも、(一般人にとって)億万長者になるための最も近い方法である、という風に錯覚を起こさせているように思われますね。そこがコピーのコピーたる所以と言われればそれまでなんですが。
例えば甘いラブ・ストーリーでも書いて、それが当たって映画化だドラマ化だなんてのも、まあ億万長者ですよね。と思い立って書いてみたものの、これでは3億は程遠いですね。でも私にはこの方が(宝くじよりは)まだ近いかなと思うんですけども。
どちらが近いかなんてことは比較できないし、近いから得られるものでもなければ遠いから得られないものでもありません。それはわかります。でも、本当に3億円が欲しいのなら銀座かどこかの売り場の1番窓口に一晩並んで券を買うより、何か自分なりに方法を考えてみる方が近い気がするんですけどね(実は「近い」ことより「気がする」方が重要なんですが)。
最後に、(一般人が)膨大な大金を手にする場合は大抵あっという間だと思うので、億万長者へひとっとびするのは宝くじに限ったことではないということを加えておきます。
まあ、どっちにしても無理なものは無理なんで、せめてLGにくらい有給休暇やら恋やら羨ましいことをさせてやりたいだけなんですけどね。
【関連する記事】
最後に残ったのは「喜」でしょうか? それとも何か他に隠し玉があるのでしょうか? 楽しみにしています。
曲についてはご指摘のとおりですね。特に意識して書いたわけではないですが。本家は死別の歌ですが、これだけの量でそれは書ききれないのでアレンジしました。
連作は偶然です(笑) ご期待に沿うように努力したのですが、競馬の話が長くなりすぎて体裁すら整いませんでした。すみません。