店員18号「あ、すみません。今ちょっと売りきれてまして」
客「そうかぁ、売り切れかぁ」
18号「申し訳ございません」
お気持ちはわかりますが、無理言わないで下さいよ。
売り切れなんかじゃないです。初めから1枚も置いてないんですよ。うちみたいな弱小本屋がシャレで置いてるCDの中に本田美奈子があると考える方がおかしいじゃないか? そのくせ取り寄せを勧めても食いつかないんだから。
術師「本田美奈子が死んだらしい」
LG「そうですねえ」
術師「いくつやったんやろう」
LG「38ですよ。若いですよねえ」
術師「38は若いのか?」
LG「え? そりゃ若いでしょう」
術師「若いのか。じゃあ若いということにしておこうか」
LG「ええ?」
どっちが年下(最近の若いもん)なんだか分かりゃしない。
でも、考えたら、「ハタチ過ぎたら若くない」っていう思想は(最近の若いもんの)世間に確かにあって、それは私も理屈より身体で実感させられる点が多々ある(20過ぎて肝臓がめっきり弱くなったと言う友人はさすがにどうかと思うが)。一方で今や60で死んでも若いと言われるし、その裏打ちは以前書いたとおりで、これもやはり確かだ。
とすると、生きるには年寄りで死ぬには若いと「考える」歳月が人生の大半を占めることになる。「もう若くない」なんてのはまだ若い人の言う言葉だと私の一つ違いの友人が言っていたが、はてさて。
初めてブログのテンプレートを変えてみましたが…。スタイリッシュな背景にこんなにも合わないとは。ここまでちぐはぐだとむしろ清々しい。数日もすればまた元に戻しますが、それまで見た目だけ小奇麗なつゆどんとLG18をよろしくお願いします。
タイトルの「∩」は、「なのに」ぐらいに読むぐらいでちょうどぐらいと思うぐらい。
最後になりましたが、謹んでご冥福をお祈り致します。